Q&A



よくある質問 Q&A


Q:子どもの成長にとって一番大切なことは何でしょうか?

そうくる先生のAnswer

様々な研究結果からも、子どもに大切なことは一言で言うと「愛情」です。愛情を受けて育った子は

コミュニケーション能力
集中力
忍耐強さ
自制心
将来の年収

に良い影響を与えます。
実際に私はこれまで様々なお子さんと関わってきましたが、愛情を注ぐことが最も大切だと言うことを身をもって体験してきました。
ただ、ここで大切なことは「子どもが大人からの愛情を感じているかどうか」です。



Q:そうくる先生の教育理念を教えてください

そうくる先生のAnswer

「子ども目線に立って考えること」です。
私は子どもがいかに前向きになれるかをポイントに子どもと接しています。子どもが頑張って取り組もうとすることも、イライラすることも、その子の意思によって全て決まってきます。その子がどうしたいのか?何が辛いのか?をポイントに考えて接することで、関わり方が必ず見えてくるはずです。そのためには子ども目線に立ってどう関われば良いかを考えることが一番だと思っています。



Q:落ち着かない子に薬を飲ませたほうがよろしいでしょうか?

そうくる先生のAnswer

薬についてはお医者さんの意見を聞いてください。私から言えることとすれば、お子さんが落ち着かないことには生まれつきや病気以外にも必ず理由(困り感)があるはずです。 飲んだからといって、表面上落ち着いたとしても、その子の困り感がなくなるわけではありません。飲んでも飲まなくても、その子の困り感を見つけて消してあげることをお勧めします。それだけでもお子さんはかなり楽になるはずです。